スイッチソフトおすすめランキング
2021年12月27日(月)19時から3時間SPとしてテレビ朝日で放送された『テレビゲーム総選挙』でランクインしたソフトをスイッチソフトおすすめランキングとしてまとめました。日本人が好きなテレビゲームソフトランキング100位以内に入ったスイッチソフトは全部で9タイトル。
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
スイッチソフトおすすめランキング1位は国民5万人のガチ投票結果をもとにテレビゲーム総選挙ランキングで栄光の1位に輝いた日本人が最も好きなテレビゲームソフト『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』はNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)と同じ2017年3月3日に発売されたオープンワールドアクションアドベンチャーゲームで、日本のみならず世界の様々なゲームアワードで大賞を受賞しており、待望の続編は任天堂の公式発表で2022年発売予定となっている。
タイトル | ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (The Legend of Zelda: Breath of the Wild) |
---|---|
発売日 | 2017年3月3日 |
ジャンル | オープンワールドアクションアドベンチャー |
対応機種 | Switch |
プレイ人数 | 1人 |
CERO | B(12才以上対象) |
開発元 | 任天堂 |
あつまれ どうぶつの森
スイッチソフトおすすめランキング2位は、女性人気が高くテレビゲーム総選挙で4位にランクインしたコミュニケーションゲームの大ヒット作、どうぶつの森シリーズ第7作目となる『あつまれ どうぶつの森』『あつまれ どうぶつの森』はシリーズ初となる無人島を舞台に、手つかずの島で社長のたぬきち、社員のまめきち、つぶきちと2匹のどうぶつたちと共に1から生活をはじめることになり、パーティーモードでは同じ島に住む最大4人までのプレイヤーと同時プレイすることが出来る。
タイトル | あつまれ どうぶつの森 (Animal Crossing: New Horizons) |
---|---|
発売日 | 2020年3月20日 |
ジャンル | コミュニケーション |
対応機種 | Switch |
プレイ人数 | 1~8(オンラインプレイ) |
CERO | A(全年齢対象) |
開発元 | 任天堂 |
スプラトゥーン2
スイッチソフトおすすめランキング3位は、子供たちから絶大な人気を誇りテレビゲーム総選挙で5位にランクインしたアクションシューティングゲームのスマッシュヒット作の続編『スプラトゥーン2』『スプラトゥーン2』は様々な武器を使い敷地をインクで塗った面積の大きさを世界中のプレイヤーとオンライン対戦で競う三人称視点のシューティングゲームで、全世界でのソフト販売本数が1,200万本以上を記録している。
タイトル | スプラトゥーン2 (Splatoon2) |
---|---|
発売日 | 2017年7月21日 |
ジャンル | アクションシューティング |
対応機種 | Switch |
プレイ人数 | 1~8人(通信プレイ時) |
CERO | A(全年齢対象) |
開発元 | 任天堂 |
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
スイッチソフトおすすめランキング4位は、世界中に熱狂的なファンを持つ任天堂が誇る大人気対戦アクションゲームで、テレビゲーム総選挙で7位にランクインした『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』はスマブラシリーズ第6作となるSwitch専用タイトルで、これまでのスマブラに登場したファイター65体が全員参戦しており、新規ファイター11体、発売後の追加コンテンツで13体参戦し、使用可能ファイターの総数はシリーズ最多の89体となっている。
タイトル | 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL (Super Smash Bros. Ultimate) |
---|---|
発売日 | 2018年12月7日 |
ジャンル | 対戦アクション |
対応機種 | Switch |
プレイ人数 | 最大8人 |
CERO | A(全年齢対象) |
開発元 | バンダイナムコスタジオ |
ポケットモンスター ソード・シールド
スイッチソフトおすすめランキング5位は、日本が世界に誇る大人気キャラクター・ピカチュウを生み、男女問わず幅広い層から支持されテレビゲーム総選挙で14位にランクインした『ポケットモンスター ソード・シールド』『ポケットモンスター ソード・シールド』はポケットモンスターシリーズ完全新作の8作目となるナンバリングタイトルで、全世界のソフト販売数が2,200万本を突破している。2022年1月28日(金)には最新作でシリーズ初となるアクションRPG『Pokemon LEGENDS アルセウス』が発売される。
タイトル | ポケットモンスター ソード・シールド (Pokemon Sword and Shield) |
---|---|
発売日 | 2019年11月15日 |
ジャンル | RPG |
対応機種 | Switch |
プレイ人数 | 1人 |
CERO | A(全年齢対象) |
開発元 | ゲームフリーク |
タイトル | Pokemon LEGENDS アルセウス (Pokemon Legends: Arceus) |
---|---|
発売日 | 2022年1月28日 |
ジャンル | アクションRPG |
対応機種 | Switch |
プレイ人数 | 1人 |
CERO | A(全年齢対象) |
開発元 | ゲームフリーク |
ファイアーエムブレム 風花雪月
スイッチソフトおすすめランキング6位は、恋愛シミュレーションゲームとしても楽しめると若い男女から支持を得て、テレビゲーム総選挙で23位にランクインした『ファイアーエムブレム 風花雪月』『ファイアーエムブレム 風花雪月』はファイアーエムブレムシリーズの完全新作となる17作目で、ストーリーが二部構成となっており、前半の士官学校編で選んだ3学級によって後半の戦争編のストーリーが変化するシミュレーションRPGゲーム。
タイトル | ファイアーエムブレム 風花雪月 (Fire Emblem: Three Houses) |
---|---|
発売日 | 2019年7月26日 |
ジャンル | シミュレーションRPG |
対応機種 | Switch |
プレイ人数 | 1人 |
CERO | B(12才以上対象) |
開発元 | インテリジェントシステムズ, コーエーテクモゲームス |
ゼノブレイド2
スイッチソフトおすすめランキング7位は、1998年に発売されたゼノギアスから続くゼノシリーズ最新となるゼノブレイドシリーズのナンバリングタイトルで、古くからのファンに支持されテレビゲーム総選挙で35位にランクインした『ゼノブレイド2』『ゼノブレイド2』は巨神獣(アルス)が行きかい、天空にそびえ立つ世界樹を中心に広がる雲海の世界「アルスト」を舞台に、戦略性の高い戦闘と壮大な冒険が楽しめる本格RPG。
タイトル | ゼノブレイド2 (Xenoblade2) |
---|---|
発売日 | 2017年12月1日 |
ジャンル | RPG |
対応機種 | Switch |
プレイ人数 | 1人 |
CERO | C(15才以上対象) |
開発元 | モノリスソフト |
桃太郎電鉄 昭和 平成 令和も定番!
スイッチソフトおすすめランキング8位は、子供から大人まで幅広い層に支持されテレビゲーム総選挙で41位にランクインした『桃太郎電鉄 昭和 平成 令和も定番!』『桃太郎電鉄 昭和 平成 令和も定番!』はサイコロを振って日本全国を駆け巡る言わずと知れた定番すごろくゲーム、桃太郎電鉄シリーズの第23作目となる最新作で、日本ゲーム大賞2021にて「優秀賞」と「ベストセールス賞」の二冠を達成している。
タイトル | 桃太郎電鉄 昭和 平成 令和も定番! |
---|---|
発売日 | 2020年11月19日 |
ジャンル | ボードゲーム |
対応機種 | Switch |
プレイ人数 | 1~4人 |
CERO | A(全年齢対象) |
開発元 | インファイト |
ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島
スイッチソフトおすすめランキング9位は、子供たちからの人気が高くテレビゲーム総選挙で81位にランクインした『ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島』『ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島』は2016年に発売された『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』に続くシリーズ第2作で、アクションRPGに『マインクラフト』のようなクラフト要素を追加したブロックメイクRPG。
タイトル | ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 (DRAGON QUEST BUILDERS2) |
---|---|
発売日 | 2018年12月20日 |
ジャンル | ブロックメイクRPG |
対応機種 | Switch |
プレイ人数 | 1~4人(マルチプレイ) |
CERO | A(全年齢対象) |
開発元 | コーエーテクモゲームス |
ニンテンドースイッチ
ニンテンドースイッチは大人気ゲーム『スーパーマリオ』『ゼルダの伝説』『ポケットモンスター』『モンスターハンター』『スプラトゥーン』シリーズを遊ぶことが可能で、2021年12月27日(月)19時から3時間SPとしてテレビ朝日で放送された『テレビゲーム総選挙』でランキングTOP10のうち1位・4位・5位・7位でスイッチのゲームが選ばれた。










