HEVCビデオ拡張機能 無料インストール方法
HEVCビデオ拡張機能の無料インストール方法です。Windows11/10でこの裏技を使えば120円のコーデックを無料ダウンロードすることが可能です。
ビデオを再生するにはコーデックが必要です
TikTokでダウンロードした動画などをWindows11/10で再生しようとすると「ビデオを再生するにはコーデックが必要です」と表示されるケースがあり、MicrosoftストアのHEVCビデオ拡張機能のリンクが表示されますが「入手する」リンクからインストールすると120円かかってしまいます。
HEVCビデオ拡張機能 無料インストール方法
HEVCビデオ拡張機能を無料ダウンロードしインストールする方法はとても簡単で、以下のアドレスをコピーしブラウザのアドレスバーに貼り付けてEnterキーを押してください。
ms-windows-store://pdp/?ProductId=9n4wgh0z6vhq
Microsoft Storeを開きますか?と表示されるので「Microsoft Storeを開く」ボタンをクリックしてください。
Microsoft Storeが起動すると金額表示のないインストールボタンがついたHEVCビデオ拡張機能が表示されるので、インストールボタンをクリックするとHEVCビデオ拡張機能を無料でインストールすることが出来ます。無料でインストールしたHEVCビデオ拡張機能はMicrosoft社が提供している純正コーデックなので、120円のものと中身は同じです。無料インストールが完了したら「ビデオを再生するにはコーデックが必要です」と警告された動画を再生してみてください。問題なく再生されると思います。
HEVCビデオ拡張機能とは
HEVCビデオ拡張機能とは高効率ビデオコーディング (HEVC) ビデオを再生するために必要なコーデックで、HEVCビデオ拡張機能を使用するとハードウェアベースのビデオエンコーダーを備えていないデバイスでHEVCのコンテンツをエンコードすることができるようになります。
ニンテンドースイッチ
ニンテンドースイッチは大人気ゲーム『スーパーマリオ』『ゼルダの伝説』『ポケットモンスター』『モンスターハンター』『スプラトゥーン』シリーズを遊ぶことが可能で、2021年12月27日(月)19時から3時間SPとしてテレビ朝日で放送された『テレビゲーム総選挙』でランキングTOP10のうち1位・4位・5位・7位でスイッチのゲームが選ばれた。

ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom予約開始
ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom(ティアーズ オブ ザ キングダム)は2010年代最高のゲームリストで最も多く1位を獲得し、全世界2,900万本の売上本数を記録した大人気ゲーム「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」ファン待望の続編で、2023年5月12日(金)発売予定。
ゲーム名 | ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom |
---|---|
開発元 | 任天堂 |
発売日 | 2023年5月12日(金) |
プレイ人数 | 最大1人 |
対象年齢 | 12才以上のみ対象(CERO:B) |
ジャンル | オープンワールドアクションアドベンチャー |
ニンテンドープリペイド番号
ニンテンドープリペイド番号はNintendo Switchに番号を登録することでゲームソフトを購入することができるプリペイド番号で、500円、1,000円、2,000円、3,000円、5,000円、9,000円の6種類が発売されている。クレジットカードがない場合や子供たちの使用上限を定めたい時に便利。
PlayStation5
PlayStation5はディスクドライブを備えた通常モデルとディスクドライブのないデジタル・エディションの2種類が発売されており、通常モデルが60,470円、デジタル・エディションが49,478円で、後方互換機能としてPlayStation4のソフト(一部除く)を遊ぶことができる。これまでに全世界3,000万台の売上台数を記録している。
名前 | PlayStation5 |
---|---|
対応メディア | Ultra HD Blu-ray Blu-ray Disc DVD |
CPU | AMD8コア最大3.5GHz |
メモリ | 16GB GDDR6 SDRAM |
ストレージ | 825GB SSD |
発売日 | 2020年11月12日 |
FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)
FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)は大人気ファイナルファンタジーシリーズのナンバリングタイトル第16作目で、ヴァリスゼアと呼ばれるクリスタルの加護を受けた大地が舞台のアクションRPG、プロデューサーはFF14のプロデューサー兼ディレクターである吉田直樹(よしだ なおき)が、ディレクターはFF5やラストレムナントで知られる高井浩(たかい ひろし)が務める。対応機種はPlayStation5のみで2023年6月22日(木)発売予定。
ゲーム名 | FINAL FANTASY XVI (ファイナルファンタジー16) |
---|---|
開発元 | スクウェア・エニックス |
発売日 | 2023年6月22日(木) |
プレイ人数 | 最大1人 |
対象年齢 | 17才以上のみ対象(CERO:D) |
ジャンル | アクションRPG |
プレイステーション ストアチケット
プレイステーション ストアチケットはPlayStation Storeでゲーム、追加コンテンツ、サブスクリプションサービスなどを購入する際に使えるプリペイドカードで、1,100円、3,000円、5,000円、10,000円、15,000円の5種類が発売されている。クレジットカードがない場合や子供たちの使用上限を定めたい時に便利で、自身のアカウントのウォレットにチャージ(入金)できる限度額は55,000円まで。
Xbox Series
Xboxは高性能で4K UHDブルーレイドライブを備えたXbox Series Xとダウンロード版ゲーム専用のXbox Series Sの2種類が発売されており、定価はXbox Series Xが49,980(税抜)で、Xbox Series Sが29,980(税抜)となっている。ゲームのサブスクリプションサービス「Xbox Game Pass」に加入すると100タイトルを超える名作ゲームを無制限でプレイすることができる。
Xboxワイヤレスコントローラー
Xboxワイヤレスコントローラーは定番のカーボンブラックとロボットホワイトのほかに、女性人気が高いディープピンクや男性人気が高いステラシフトなど、どれにするか迷ってしまうぐらいカラーバリエーションが豊富に取り揃えられている。
Xboxプリペイドカード
XboxプリペイドカードはXboxでゲームのダウンロードはもちろん、アプリや映画やテレビ番組など好きなコンテンツの購入に利用できるプリペイドカードで、1,000円、1,500円、2,500円、3,000円、10,000円の5種類が発売されており、Microsoft Storeオンラインではコントローラーの購入も可能。Xboxプリペイドカードに有効期限はなく、1アカウントあたりのチャージ可能金額は1,000米国ドル(約10万円)となっている。















